主婦1000人に聞いた『好きなきのこは何ですか?』アンケート結果発表!【2021年版】

きのこ 盛り合わせ

本格的なきのこシーズンに突入する直前の8月後半、関東きのこの会で主婦1,054人を対象にアンケートを取りました。

設問は以下の2つです。

【問1】スーパーなどで販売されている中で、あなたが一番好きなきのこは何ですか? 

  • えのきたけ
  • ぶなしめじ
  • まいたけ
  • エリンギ
  • なめこ
  • しいたけ
  • マッシュルーム
  • ひらたけ
  • きくらげ
  • その他(自由記入)

【問2】問1で選択したきのこが好きな理由を教えてください

  • 自由記入

今回はその結果を発表いたします。

果たして1位に選ばれたきのこは何だったのでしょうか?

元きのこ問屋で営業をしていた執筆者からすると、少し意外な結果となりました。

 

目次

3位:ぶなしめじ

ぶなしめじ

169人に投票されたぶなしめじが3位でした!

選んだ理由としては、味が良い、用途が広い、値段が手ごろという意見が多くみられました。

万能食材でいろいろな料理に合わせやすいところが好まれているようです。

実は、天然のぶなしめじは独特の苦味を持っていて、昔の栽培品種は同じように苦味がありました。

それを苦手とする人も多かったのですが、今売られているぶなしめじは品種改良によりほとんど苦味を感じなくなっています。

これだけ人気になったのは、そういった種菌メーカーさんの努力の賜物でもあると言えるでしょう。

 

ぶなしめじを選んだ理由

  • 何にでも合わせやすくておいしいから
  • 食べ応えがあって、いろいろな料理に使いやすいから
  • 食感がよく、どんな料理に入れても割と使えるから
  • 値段が手頃でいつも手にはいる。ほぼ毎日食べている
  • 洗うのが簡単、カット版もある、使える料理の範囲が広い、オルニチンを含んでいる
  • 小さいきのこがたくさん1株についていて、見た目が可愛いし、クセのない味が何の料理でも合わせやすいから
  • 炊き込みご飯、シチュー、炒め物等、和洋中何に使用しても美味しいです

 

 

2位:まいたけ

まいたけ

193人が投票したまいたけが2位でした!

理由としては、香りが好き、食感が良い、美味しいという意見の他、3位のぶなしめじでは見られなかった、ダイエットに良い、免疫力が上がると言われている等、健康を気にしてまいたけを選ぶという意見も多数見られました。

これはおそらく、テレビの健康情報番組などで『まいたけダイエット』などの企画がたびたび取り上げられた効果で、視聴した人々の中にそういった意識が根付いているからでしょう。

料理としては、天ぷらと炊き込みご飯をあげた人が多かったです。

 

まいたけを選んだ理由 

  • 香りが良くて、おいしいから
  • 食感が1番好きです
  • 体にいいし、味も食感もいい
  • 何とも言えない味があるし炊き込みでも美味しい
  • ナチュラルキラー細胞を活性化させるというので
  • 栄養成分が豊富で食べやすい事
  • 健康効果が言われている。食感がよい。使いやすい。

 

 

1位:ぶなしめじとまいたけを抑え、栄えある1位に輝いたきのこは?!

主婦1,054人に聞いた『好きなきのこは何ですか?』アンケート、栄えある1位に輝いたのは・・・

全体の約1/4にあたる249票を獲得したしいたけでした!

しいたけ

 

理由としては、味に馴染みがある、出汁がとれる、美味しいという意見が多くみられました。

特に、様々な市販きのこの中でも栽培の歴史が古く、子供のころから親しんできた味だという事で選ぶ人が多いようです。

また、乾燥物が広く浸透している点も、他のきのこより一歩進んでいます。

 

このきのこを選んだ理由

  • キノコの王様
  • 味や香りが好きで何の料理にも使えるから
  • 焼いて食べても美味しいが、ちらし寿司、炊き込みご飯、煮物と色々な料理に使えるし、干しシイタケの戻し汁は出汁として使えるなど便利なところ。
  • 小さい頃から食べているし、香りも味も好きだから
  • 出汁も取れるし食べても美味しいから
  • 椎茸は年中家に備えてあるほど好きなきのこです。
  • 味になじみがあり一番キノコという感じがする

 

 

『好きなきのこは何ですか?』アンケート結果表

アンケート結果を一覧表にまとめました。

『選んだ理由』は、多かった意見を抜粋して掲載しています。

 

順位 きのこ 得票数 選んだ理由
1位 しいたけ🥇 249
  • 風味が良い
  • 出汁が出る
  • 馴染みがある
  • 美味しい
2位 まいたけ🥈 193
  • 香りが好き
  • 食感が良い
  • 栄養がある
  • 味が良い
3位 ぶなしめじ🥉 169
  • 味が良い
  • 用途が広い
  • 値段が安い
  • 歯応えが良い
4位 エリンギ 156
  • コリコリ食感
  • 歯応え
  • いろいろな料理に合う
  • 美味しい
5位 えのき 124
  • 安い
  • クセが無い
  • シャキシャキ歯応え
  • 何にでも合う
6位 なめこ 64
  • 味噌汁が美味しい
  • ヌルヌルが良い
  • つるんとした食感
  • 香りが良い
7位 マッシュルーム 47
  • 味が良い
  • 特に洋食に合う
  • 生でも食べられる
  • アヒージョが好き
8位 きくらげ 35
  • コリコリ感
  • 歯応えが好き
  • 食べやすい
9位

嫌い
(自由記入)

6
10位 ひらたけ 5
  • 美味しい
  • 食感が良い
  • 美味しい
11位

松茸
(自由記入)

3
  • 香りが良い
  • 美味しい
12位

たもぎだけ
(自由記入)

1
  • 味が良い
13位

はなびらだけ
(自由記入)

1
  • 香りがよい
無効 1  ー

対象:主婦1,054人
実施期間:2021年8月17日~8月20日

※無効票は『ぶなしめじ、なめこ、マッシュルーム』。一番好きなきのこは何ですか、という設問なので複数回答は無効としました。

 

主婦1000人に聞いた『好きなきのこは何ですか?』アンケート結果【2021年版】

 

『好きなきのこ』が一番消費されているとは限らない?

1位 しいたけ、2位 まいたけ、3位 ぶなしめじはどれも美味しくて大好きですが、前職できのこの流通に携わっていた執筆者からすると、このアンケート結果はかなり意外でした。

なぜなら、『しいたけは昔は人気があったけれど、今はえのきたけやぶなしめじに抜かれている』という認識があったからです。

下表は、農林水産省が発表している『令和2年特用林産物生産統計調査結果』から、きのこを抜き出し生産量が多い順に並べかえたものです。

 

きのこ 生産量
えのきたけ 127,914t
ぶなしめじ 122,802t

乾燥しいたけ
(生換算値)

2,302t
(16,115t)

生しいたけ 70,279t
まいたけ 54,993t

 

ご覧の通り、『好きなきのこアンケート』の結果とは大きく異なっていることが分かります。

人気投票で1位に輝いたしいたけは生産量では3位で、人気投票でトップ3にも入らなかったえのきたけが実は日本で一番流通しているきのこなんです。

えのきたけ

きのこ業界ではえのきたけの生産量が一番多いというのが当たり前だったので、人気投票でも当然えのきが上位に入ってくるんだろうなと考えていたところ、あの結果になったので不思議に感じていました。

ただ、しばらく考えた末、きのこ毎の販売形態の違いで合点がいきました。

しいたけを含むほとんどのきのこの販売形態が1パック100gなのに対し、えのきたけは1パックあたり200~300g入っていることが多いんです。

つまり、量だけで比較するとえのきたけ1パックはしいたけ2~3パックに相当します。

同様に、ぶなしめじも1パックあたり160~200g入って売られることが多いです。

しいたけ
えのきたけ
ぶなしめじ
しいたけ100g、えのき200g、ぶなしめじ一株

それでいて、1パックの価格はしいたけよりえのきたけやぶなしめじの方が安い場合が多い。

だから生産量ではえのきたけやぶなしめじが上位に行くのでしょう。

逆に、販売パック数でいえばしいたけがダントツなのかもしれません。

 

まとめ

  • 主婦1000人に聞いた好きなきのこ 1位は『しいたけ』
  • しいたけが好きな理由としては、味に馴染みがある、出汁がとれる、美味しいという意見が多かった
  • 主婦1000人に聞いた好きなきのこ 2位は『まいたけ』 3位は『ぶなしめじ』
  • 国内生産量1位のきのこは『えのきたけ』
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

露木 啓(つゆきのこ)のアバター 露木 啓(つゆきのこ) 関東きのこの会 代表

『“キノコ”といったら露木までっ!』
元きのこ問屋の営業マン。
生産者さんからきのこを仕入れ、主に関東のレストランや生協さん、自然食品さんに卸す仕事をしていました。
また『きのこのじかん』という情報発信サイトできのこ記事も書いていました。
今は職業きのこから離れ、趣味としてきのこと付き合っています。
主に土日に散策してきのこを撮ったり。
また、きのこの歌を作詞作曲し歌っています。

・ベーシックきのこマイスター
・ヨコハマきのこ大祭実行委員

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次