きのこ雑学– category –
-
きのこ雑学
鉢植えから黄色いキノコが生えてきたら『コガネキヌカラカサタケ』かも!食毒不明だけど“幸運のキノコ”
あなたの育てている観葉植物や鉢植えから、黄色いキノコが生えてきたことはありませんか? それ、『コガネキヌカラカサタケ(黄金絹唐傘茸)』かもしれません! 食毒不明なので食べることはできませんが、実は“お釈迦様のキノコ”や、“幸運のキノコ”とも... -
きのこ雑学
薬膳きのこ『冬虫夏草(トウチュウカソウ)』の煎じ方
薬膳食材として注目されているきのこ『冬虫夏草(トウチュウカソウ)』の煎じ方や、食材としての利用方法についてまとめました。 冬虫夏草の煎じ方(1人分) ガラス鍋や土鍋に冬虫夏草(乾燥)と水を入れる 30分程度煮詰めて水が半分程度まで減ったら出来... -
きのこ雑学
【期間・数量限定】めずらしいきのこ農園『タモギタケ栽培キット』に挑戦!タイムラプス動画あり
家庭でシイタケやヒラタケなどが簡単に栽培できる『もりのきのこ農園シリーズ』から、数量限定・特別仕様の新商品が発売されました! その名も『めずらしいきのこ農園【タモギタケ】』 鮮やかな黄色いきのこ、タモギタケが栽培できるキットです。 これは、... -
きのこ雑学
山のきのこ散策にはどんな格好で行くのが良いか、“キノコ女子”のちょこすき~☆さんに聞いてみました【動画】
公園や緑地などでちょっときのこ散策する際は普段着でも問題ありませんが、山などに入る際はそうはいきません。 木の枝や虫、暑さなど、さまざまなリスクへの対策が必要です。 では、本格的なきのこ散策にはどのような格好で行けば良いのでしょうか? 普段... -
きのこ雑学
【まいたけオーナー】原木の伏せ込みに丹波山村に行って来ました!
関東きのこの会は、2021年に引き続き2022年も農事組合法人『丹波山倶楽部(たばやまくらぶ)』さんの“原木まいたけオーナー”になりました。 まいたけオーナー制度は、山梨県丹波山村特産の原木舞茸のオーナーになり、原木から発生した採れたての舞茸を約1k... -
きのこ雑学
マッシュルームは日持ちしない?使い切れないときはどうすればいいの?
また、買っておいたマッシュルームが悪くなっちゃった・・・何か他のキノコより日持ちが良くない気がする お察しの通り、マッシュルームはキノコの中ではあまり日持ちの良い方ではありません。 流通やお店の棚に並んでいた期間も考慮すると、購入後は冷蔵... -
きのこ雑学
きのこキャラクター図鑑
キノピオ 世界各地で活躍しているきのこキャラクター達を紹介します! といっても、かなりの数がいるので少しずつ追加していく予定です。 また、このページに記載されていないきのこキャラクターをご存知でしたら、ぜひコメントやお問い合わせから情報をお... -
きのこ雑学
【鎌倉の食べ歩きグルメ】プリンセスきのこの『あげまっしゅ』が美味しくてクセになる!
鎌倉最大の観光スポット小町通りには、『プリンセスきのこ』という大人気のきのこのお店があります。 先日、家族で鎌倉に遊びに行った際に立ち寄り、看板メニューの『あげまっしゅ』を食べてきました。 クセになる味でめちゃくちゃ美味しかったです! プ... -
きのこ雑学
5月24日は『菌活の日』!きのこ企業のホクトが制定した目的や、その由来とは?
5月24日は『菌活の日(きんかつのひ)』です。 菌活とは、美容や健康のために一年を通じて身体に良い菌を積極的に摂り入れる生活習慣を指す言葉で、記念日はきのこ栽培大手のホクト株式会社が2016年に制定しました。 でも、なぜきのこの会社が『菌活』の記... -
きのこ雑学
栽培キット『えのきたけ農園』の軸が長く育たない原因と対策方法
先日、自宅でえのき栽培が体験できる『えのきたけ農園』に挑戦したのですが、箱写真に比べてかなり軸が短い状態で収穫適期を迎えてしまいました。 軸が短く育ったえのきたけ農園 出来ればスーパーで売っているえのきのように軸を長く育てたかったので、... -
きのこ雑学
しいたけに白いカビが生えた?!これって食べられるの?気中菌糸との見分け方
しいたけのカサに白いカビのようなものが付いているんだけど、これって食べても大丈夫かな と、お困りではないですか? この白くて一見カビのように見えるものの正体は『気中菌糸(きちゅうきんし)』といって、実はしいたけの一部です。 気中菌糸は無害... -
きのこ雑学
しいたけ(シイタケ)のまとめ|市販されているきのこ辞典
日本人なら誰でも知っているなじみ深いきのこ『しいたけ』について、特徴やレシピ、栄養成分、保存方法などの各種情報を、このページにギュギュっとまとめました。 目次から見たい項目にジャンプしてご利用ください。 しいたけ(シイタケ)とは 和名 し...