「きのこ博士と行く!きのこ散策ツアー」2024レポート~キッズのための体験学習 School Tour Ship~

スクールシップツアー

こんにちは。きのこのかわいさ知らしめたい!ちょこすき~☆です。

先日、キッズのための体験学習 School Tour Ship(スクールツアーシップ)
「きのこ博士と行く!きのこ散策ツアー」という日帰り体験学習ツアーが開催されました。わたくし、ちょこすき~☆が講師役を務めました!!

昨年はじめてきのこ散策ツアーを開催したところご好評をいただき、今年も開催されるはこびとなりました。まだまだきのこ観察という趣味はマイナーなのですが、このままツアーが毎年恒例となり、きのこ好きのこどもたちが増えると嬉しいですね。
当日の様子をレポートします!

目次

スクールツアーシップとは

スクールツアーシップとは、プラスワン教育さんが開催する子どものための宿泊&日帰り体験学習です。

『子ども達が生きる上で本当に大切な音楽でも、スポーツでも、遊びでも、なんでもいい。何か好きなことをひとつ見つけ「夢中になれる力」を身につけてほしい』
教科書では学べない一人ひとりの『プラスワン』をみつけるプログラムがここにあります。

プラスワン教育スクールツアーシップHPより

スクールツアーシップには3つの特長があります。

POINT1 本物へのこだわり

POINT2 経験豊富な指導員

POINT3 数多くの多彩なプログラム

毎週末にプログラムが予定されていますので、興味の対象から選ぶも良し、予定が空いている日から選ぶも良し、開催地で選ぶも良し、ご都合に合わせて参加できると思います。

プラスワン教育さんのホームページはこちら↓

https://sts.riso-plus1.co.jp/

「きのこ博士と行く!きのこ散策ツアー」開催概要

きのこに関する知識がないお子様でもご参加いただけるツアーです。きのこ博士と過ごすことで、知識を深めることができます。

 おすすめポイント

きのこ博士と過ごすことで、知識を深めることができます

いきものや昆虫、植物に興味のあるお子様におすすめです

新しい発見が生まれ、好奇心が刺激されます

開催日:2024/10/13(日)
行き:8:30~9:30池袋発(列車)⇒西武球場前

  • 原木栽培のしいたけ狩り(お持ち帰り300g)
  • 昼食
  • きのこ講座
  • きのこクイズ
  • きのこ博士と多摩湖周辺きのこ散策

帰り:西武球場前⇒(列車)池袋着16:30~17:30

いよいよ当日!西武球場前駅へGO!

集合は池袋ですが、私は直接現地へ向かい、子どもたちと指導員の先生を待ちます。

西武球場前駅に無事到着したみんなと、ごあいさつをします。

「こんにちはーーー!!」

元気な大合唱に嬉しくなります。
子どもたちは年長さんから小学校4年生までの5名が参加してくれました。中には去年見かけたお顔も。また会えてうれしいよ!
たくさんきのこが見つかるといいね!

この日は10月なのに気温が夏日になる予報です。残暑が厳しくてきのこの発生に狂いが生じているので、どんなきのこが見られるか少し心配です。それから、熱中症にならないか気を付ける必要がありますので、水分補給はしっかりしなければ。

シイタケ狩りをするよ

さて、ご挨拶をすませたらシイタケ狩りに向かいます。
今回は「栗原しいたけ園」さんにお世話になりました。

http://kurihara-kinoko.com

住宅街の中にあるしいたけ園には、たくさんの人がきのこ狩りに来ていました。

お話を伺うと、今年の猛暑・残暑の影響でシイタケの発生が遅れているそうです。シイタケって少し気温が下がらないと出ないんですよね。
シイタケの発生時期は秋と春の2回あります。菌床栽培だと一年中温度管理をした室内で育てているので季節を感じないかもしれませんが、原木栽培では自然の発生と同じ時期に出ます。それにしてもシイタケたちかわいいですね~!

こどもたちは、シイタケを食べるのが好きな子も、ちょっと苦手な子もいました。私も子供のころからシイタケが苦手でした。大人になると食べられるようになる人が多いから、今は好き嫌いは気にしなくても大丈夫だよ!今日の分はご家族にプレゼントしてね。

お昼を食べてきのこクイズで遊ぼう!

シイタケ狩りのあとはお昼休憩です。近くのお店で昼食をとりながら、きのこクイズで遊びます。

どっちが毒きのこ?クイズでは、みんな優秀な成績でした!カエンタケなどはメディアで取り上げられることが多いので、触ってはいけないことなども含めてみんな知っていました。

「カエンタケ見た~い!」

通常は暑い時期のきのこですが、今年は残暑が厳しいのでまだ出ているかもしれませんね。
他には、ドクツルタケが見たいという希望も。やっぱりこどもたちは毒きのこ好きだよね~!ちょっこすき~☆先生も毒きのこ大好きだよ!!

きのこの歴史クイズや、きのこの名前当てクイズは、ちょっと難しかったかな?
上の写真のきのこは、実はエノキタケの写真です。スーパーで売っているものと野生とでは全く見た目が異なるきのこです。特徴は、柄がこげ茶色で微毛があることです。最近は茶エノキなどが商品化されていますので、そちらの方が見た目が近いかな?でも、野生のものはこんな風に太く大きくなるんですよ!

森へ散策に行こう

お昼を済ませたら、いよいよ森へ散策に行きます。多摩湖周辺には、武蔵野の森が保存されている場所が多くあり、ジブリアニメのモデルとなったことでも有名ですね。散策マップなども公開されていますので、ぜひ気持ちの良い雑木林を散策してみてください。
この日も多くの人が散策に訪れていました。アニメの影響か、外国人観光客と思われるグループもたくさんいましたよ。

さてさて、きのこ生えてるかな~?

ちょうど夏と秋のきのこの入れ替わり時期に当たって、大型のきのこは見られませんでしたが、様々な形のきのこが見つかりました。見つけたきのこは、「きのこ観察ノート」に特徴を書いていきます。

なんと、こどもたちが見たいと言っていたカエンタケも観察できました!カエンタケは安全のため見つかるとすぐに駆除されてしまうので、発生頻度の割には観察が難しいのです。
触らなければ安全に観察できますし、実物を見なければ学べないこともたくさんありますよね。実物を見て学習してもらえてよかったです!

見つけたきのこたち

・ナラタケモドキ

・ヒメカバイロタケ

・カエンタケ

・ベニチャワンタケモドキ

このほかにも

・ヒメヒガサヒトヨタケ
・ニセキンカクアカビョウタケ
・ハナオチバタケ
・シロハツのなかま
・ムササビタケ
・ムジナタケ
・カワラタケ
・カイガラタケ
・ヒイロタケ

などのたくさんのきのこが観察できました。

楽しい時間はあっという間!バイバイ、またね!

楽しい時間はあっという間です。きのこを探してたくさん歩いたので、とっても疲れたね。
こどもたちは、きのこの他にも虫を観察したり、ドングリを拾ったりと楽しんでくれました。駅に戻って、そろそろお別れの時間です。

「みんな、今日は一日ありがとうございました!おうちの近くの公園でもきのこを探してみてくださいね!」

短い時間だったけど、こどもたちとも仲良くなれました。みんな遊び疲れて電車の中ではグッスリ眠っていたそうです。また会えるといいね!

プラスワン教育さんのスクールツアーシップでは、自然系以外にも様々な体験学習ツアーが開催されています。おとなも参加してみたくなるようなツアーがいっぱい……!!

ぜひ一度ホームページをご覧くださいね♪

https://sts.riso-plus1.co.jp/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

『きのこのかわいさ知らしめたい!』
きのこってかわいい。きのこっておもしろい。きのこってふしぎ。
地元相模原や富士山エリア、旅先で見つけたきのこの写真を撮っているアマチュアきのこ写真家です。
かわいいきのこの魅力を写真で伝えていくため活動しています。
きのこのかわいさは食毒(食べられるかどうか)に関係がないので、基本的には食毒に触れないスタンスです。
好きなきのこはベニテングタケです。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次