きのこ種類別– category –
-
エリンギ・トマトごはんレシピ
きのこ料理研究家 まんぼママです。 先日、レシピブログの『ちょりママさんと作る旬の栃木県産トマトでうまみたっぷりオンライン料理レッスン』に当選! JA全農とちぎさんの真っ赤なトマトが2kgも届きました✨ ZOOMでちょりママさんのレッスンを受... -
ヘルシーなのに超簡単!やみつきおつまみ『悪魔の壺えのき』(アレンジレシピ)
みなさん、こんにちは! 吉本芸人で調理師免許持ってますYouTuberのペイ・オンザディッシュです! 今回は料理研究家リュウジさんのレシピを、少しだけアレンジさせていただきました。 作ったのは「悪魔の壺えのき」です🍄🌈 きのこが好... -
地上の星☆きのこの湿度計ツチグリに会いに行く☆きのこ観察に出かけよう☆
こんにちは。きのこのかわいさ知らしめたい!ちょこすき~☆です。 最近アウトドアが流行ですが、キャンプも登山も道具を持っていないと始めるのにハードルが高いですよね。そんなあなたにきのこ観察をおすすめします。 今日は星形がかわいいツチグリに... -
子どもが喜ぶ!きのこカレー【カレーの王子様使用】
きのこ料理研究家 まんぼママです。 スーパーできのこ狩りしていたら、素敵なパッケージのカレー粉を発見✨ その名も『カレーの王子さま』(エスビー食品) 刺激が少なく、まろやかで優しい味わいのお子様向けのカレーなんですって。 ピンと思いつ... -
食パンで簡単!きのこ蒸しまん
きのこ料理研究家 まんぼママです。 皆様、きのこ生活楽しんでいらっしゃいますか! 暖かな春の日に山道をドライブしていましたら、こんな看板を発見🍄 《きのこランド》ってどんな世界? 『ながらきのこランド』という、きのこ生産会社さんでし... -
舞茸の成分で茶碗蒸しが固まらず、お肉が柔らかくなるという噂の検証をしてみました【タンパク質分解酵素】
あなたは舞茸にまつわるこんなウワサを聞いたことがありませんか。 舞茸入りの茶碗蒸しは、いつまで蒸しても固まらないらしいわ 舞茸でお肉を柔らかくすることが出来るらしい! どちらもにわかには信じがたい現象ですが、実はこれ、舞茸が持つある成分のせ... -
【2021年】きのこのスマートフォン用カレンダー
きのこのスマートフォン用カレンダー(1080×1920)です。画像を長押ししてダウンロードした後、スマートフォン内のギャラリーから設定して下さい。 他のサイズも作ってほしい!などご希望ありましたらお気軽にコメント下さいませ。 【3月】野生のエノキタ... -
ハレの日に食べたい!きのこの紅白餅米しゅうまい
きのこ料理研究家 まんぼママです。 きのこを毎日食べて免疫力UPしている皆様!お元気にお過ごしの事と存じます🤗 春は、楽しい行事がいっぱい! 桃の節句・卒業・入学・入社🌸 そんなハレの日にぴったりの、テーブルが一気に華やぐ『きの... -
しいたけの軸は食べられます!実はカサより旨味や栄養が豊富なのです
皆さんは、しいたけの軸ってどうしていますか? 先日、関東きのこの会宛てに、こんな問い合わせが届きました。 しいたけの足ってどこから切ればよいのか良くわからなくて。毎回どうしようと迷いながら結局軸をほとんど切り落とし、カサ部分だけを使って... -
きのこと菜花の早春パスタ!冬に溜まった老廃物をデトックス
きのこ料理研究家 まんぼママです。 私が住んでいる千葉県は菜花の生産量が日本一! 実は、クセになっちゃう菜花のほろ苦さには、デトックス効果があるってご存知でした? もちろん、食物繊維豊富なきのこもデトックス効果が期待できる食材です。 今回は... -
早春の隠れキャラ!ツバキキンカクチャワンタケに会いに行く☆きのこ観察に出かけよう☆
こんにちは。きのこのかわいさ知らしめたい!ちょこすき~☆です。 冬できのこが少なく寂しい思いをしているこの頃ですが、椿や水仙が咲きはじめ、もうすぐ春だなぁと感じたりしませんか?そんなあなたにきのこ観察をおすすめします。 今日は、早春に出... -
椎茸だしスープ『oh dashi』が隠し味!高野豆腐のから揚げ
きのこ料理研究家 まんぼママです。 日本にはいろんな会社様がありますわね。 この間見つけたのは、可愛いお名前の『株式会社 椎茸祭』さん🍄 きのこ好きならスルーできるわけがありません。 気になりすぎて、公式オンラインショップをチェックし...