新着記事一覧
-
血の滴る病み系きのこ!?フリルスカートのチシオタケに会いに行く☆きのこ観察に出かけよう☆
こんにちは。きのこのかわいさ知らしめたい!ちょこすき~☆です。 アウトドア流行りの昨今、キャンプや登山を始めてみた方も多いのでは?そんなあなたに外遊びのついでにきのこ観察をおすすめします。 今日はラブリーな姿が人気のチシオタケに会いに行... -
簡単なのに超絶品!なめこのホイル焼きレシピ【バター醤油味】
今年の冬、家の中でなめこ栽培が体験できる『なめこ農園』に挑戦しました! 我が家のなめこはとても順調に育ち、1回目の発生・収穫は別記事にまとめています。 www.kanto-kinoko.com その後もちょっとの休憩期間を経て2回目発生、3回目発生があって、こ... -
きのこのペースト詰め厚揚げ【きのこ料理研究家の創作レシピ🍄】
きのこ料理研究家 まんぼママです。 先日、雲ひとつ無いお天気に誘われて、スーパーへきのこ狩りに出かけてきました。 あっちこっちチェックしながら歩いていると、本日の店長お勧め『絹厚揚げ』とぴこぴこッとアイコンタクト!! ピカ〜んときのこレシピ... -
『帰ってきた!POPなきのこ展』に行ってきた!【動画・写真リポート】
2021年12月18日(土)~2022年1月23日(日)にかけて大阪で開催されたきのこイベント『POPなきのこ展』の様子を、動画と写真で紹介します! きのこ芸人クラドメタケさんの動画リポート なんと、吉本興業所属のきのこ芸人『クラドメタケ』さんが急遽リポ... -
きのこたっぷりピーナッツ入り坦々ごま鍋【エバラ プチッと鍋使用】
きのこ料理研究家 まんぼママです。 前回の『ピーナッツとエノキタケ入り肉団子の寄せ鍋』に引き続き、食育マルシェで教わったエバラ食品さんの≪プチッと鍋と落花生で作るおすすめ鍋メニュー≫を、3種のきのこを追加してアレンジ! きのこの出汁も手伝って... -
新宿 大龍寺の『シイタケを干す老僧と若い僧の像』を見てきました【道元禅師の典座教訓】
先日、新宿に出かけた際に少し時間が出来たので、新宿駅から徒歩30分くらいの位置にある大龍寺にお伺いしてきました。 というのも、『大龍寺にはシイタケを干している僧の銅像がある』と聞いたことがあったからです。 目的の銅像は本堂の左手前にありまし... -
叩けばホコリの出る身…つついて遊べるホコリタケに会いに行く☆きのこ観察に出かけよう☆
こんにちは。きのこのかわいさ知らしめたい!ちょこすき~☆です。 遠出はできないけれど、少しリフレッシュしたい…。そんなときはきのこ観察をおすすめします。 今日はホコリタケに会いに行きましょう。 ホコリタケってどんなきのこ? ぷにぷにのホ... -
フォートナイト:チャプター3シーズン1できのこ狩り!
フォートナイト:チャプター3シーズン1できのこ狩り! Where to find mushrooms in Fortnite Chapter 3 Season 1 フォートナイトに登場するきのこ フォートナイトでは回復アイテムとして2種類のきのこが登場します。 体力やシールドが10回復する水色の「... -
ピーナッツとエノキタケ入り肉団子の寄せ鍋【エバラ プチッと鍋使用】
きのこ料理研究家 まんぼママです。 先日、食育マルシェの『オンライン食育イベント』に参加したの。 その際にエバラ食品さんから紹介していただいた《プチッと鍋と落花生で作るおすすめ鍋メニュー》を、きのこを使ってアレンジしました! 肉団子に薄皮付... -
きのこ漫画『ドキノコックス』61~70話
61話『劇場型贖罪』の巻 前向きな部族だよ~🍄 かくしていんぎあんの誇りは保たれたんぎ🍄 62話『インギアンウソツカナイ』の巻 果てが見えないんぎよ🍄 ここはあいかわらず空間がおかしなことになっているんぎ🍄 63話『... -
栽培キット『もりのなめこ農園』の育て方!セットから発生までおおよそ2~4週間【なめこ栽培キット】
栽培キットは『自分で栽培したきのこを収穫して食べる』という喜びが味わえるのはもちろん、日々育っていくきのこを愛でて観察出来る所に醍醐味があります。 特に秋~冬時期は、様々なきのこの栽培キットがネット通販などで販売され気軽に購入できるので、... -
【2022年】きのこのスマートフォン用カレンダー
きのこのスマートフォン用カレンダー(1080×1920)です。 画像を長押ししてダウンロードした後、スマートフォン内のギャラリーから設定して下さい。他のサイズも作ってほしい!などご希望ありましたらお気軽にコメント下さいませ。 【1月】おめでた可愛...