新着記事一覧
-
マッシュルームは日持ちしない?使い切れないときはどうすればいいの?
また、買っておいたマッシュルームが悪くなっちゃった・・・何か他のキノコより日持ちが良くない気がする お察しの通り、マッシュルームはキノコの中ではあまり日持ちの良い方ではありません。 流通やお店の棚に並んでいた期間も考慮すると、購入後は冷蔵... -
きのこキャラクター図鑑
キノピオ 世界各地で活躍しているきのこキャラクター達を紹介します! といっても、かなりの数がいるので少しずつ追加していく予定です。 また、このページに記載されていないきのこキャラクターをご存知でしたら、ぜひコメントやお問い合わせから情報をお... -
猛毒なのに食用って!?唐揚げ風フォルムがふしぎなシャグマアミガサタケに会いに行く☆きのこ観察に出かけよう☆
こんにちは。きのこのかわいさ知らしめたい!ちょこすき~☆です。 爽やかな晴れ間にはおでかけしたくなりますね。そんなあなたにきのこ観察をおすすめします。きのこは春から秋にかけて季節ごとに違う種類が出るので、秋以外でもきのこは見られるんです... -
きのこのピクルス【菌活レシピ】
きのこ料理研究家 まんぼママです。 5月24日は、きのこ企業のホクトさんが制定した『菌活の日』 この日はきのこを食べなくちゃ🍄 きのこのこのこげんきのこ~♬のCMソングを口ずさみながら、ホクトさんのきのことトマトを買ってきました。 この食材... -
きのこ漫画『ドキノコックス』81~90話
81話『インギアンおこった!』の巻 インギアンおちついた!🍄 さすがインギアンぎ…🍄 あんがーまねじめんと術にも長けている~( ・᷄3・᷅ )🍄 82話『しょーだうんするんぎ』の巻 普通ニ負ケター!!🍄 あまりにも予想外な結果... -
【鎌倉の食べ歩きグルメ】プリンセスきのこの『あげまっしゅ』が美味しくてクセになる!
鎌倉最大の観光スポット小町通りには、『プリンセスきのこ』という大人気のきのこのお店があります。 先日、家族で鎌倉に遊びに行った際に立ち寄り、看板メニューの『あげまっしゅ』を食べてきました。 クセになる味でめちゃくちゃ美味しかったです! プ... -
みんなで元気に菌活!【菌活の日イラスト】
本日5月24日は菌活の日。 テレビCMなどでおなじみのホクトが制定した『菌活の日』です。きのこっのっこーのこ元気に菌活♪ キノコを観察して、食べて、美味しく楽しもう🍄 イラスト by トロピカル -
きのこ漫画番外編『5月24日は菌活の日!』の巻
補足してくれている~!!🍄 この山びこさんホクトさんのホームページ(5月24日は菌活の日|カウントダウンキャンペーン)をしっかり読みこんでいるんぎね🍄 『菌活の日』についての詳しいお話しは↓の記事に書いてあるんぎのでぜひご一読あ... -
ジャンボなめこのオリーブ油炒め【#飛騨なめコンテスト】
きのこ料理研究家 まんぼママです。 最近『飛騨ジャンボなめこ』のトロミと食感の虜になってます。 普通のなめことジャンボなめこ比較 何度見てもデカい!インパクト抜群💣 今回は、このジャンボなめこと鮮やかな黄色と緑色のズッキーニと一緒に... -
ジャンボなめこの唐揚げ【#飛騨なめコンテスト】
きのこ料理研究家 まんぼママです。 ちょっとだけ遠くのスーパーへお出かけしたら、大きな、大きななめこに遭遇しました。 飛騨ジャンボなめこ ビックリです🙀 なんと、1番大きな子の傘は5cmも有りました。しかも軸が長い! これだけ大きなジャ... -
最強の菌活・菌食レシピ『きのこたっぷり納豆汁』
5月には“菌”にまつわる記念日が2つあるってご存知ですか? 5月15日は『マイコファジスト(菌食主義者)の日』で、一般社団法人・日本きのこマイスター協会が制定。 5月24日は『菌活の日』で、こちらはきのこ生産大手のホクト株式会社が制定しました。 それ... -
椎茸とエリンギのゴロゴロカレー
きのこ料理研究家 まんぼママです。 先日、新潟県から肉厚の椎茸を1kgも取り寄せちゃいました! 『厚いにもほどがある』がキャッチコピーの八色しいたけ 八色しいたけは、食感・旨味がものすごいんです! 今回は、この肉厚しいたけとエリンギを使って、...