天然きのこ– category –
-
天然きのこ
アミガサタケのカリッとせんべい🍘
きのこ料理研究家 まんぼママです。 春に桜🌸の根元などに発生する『アミガサタケ』というきのこをご存知ですか? なんとも愛らしい形をしているの。 これは、関東きのこの会のちょこすき~☆さんが撮影したアミガサタケ↓ 春にきのこマニアの友人... -
天然きのこ
コロンとした傘がかわゆい♡秋の森にクリタケに会いに行く☆きのこ観察に出かけよう☆
こんにちは。きのこのかわいさ知らしめたい!ちょこすき~☆です。 カラッと晴れた日の多い秋こそ山歩きのベストシーズンです。トレッキングついでにきのこ観察をおすすめします。 今日はコロンとした傘がかわいいクリタケに会いに行きましょう。 クリ... -
天然きのこ
【きのこ図鑑】魅惑の毒きのこの世界へいらっしゃい!散策で見かけるかわいい毒きのこたちをご紹介!
【きのこ図鑑】魅惑の毒きのこの世界へいらっしゃい!散策で見かけるかわいい毒きのこたちをご紹介! 魅惑の毒きのこをまとめました!かわいい写真とともにご紹介します。きのこ散策の参考にしてみてくださいね。 ここにご紹介したきのこ以外にもたくさ... -
天然きのこ
【きのこ図鑑】都市公園で観察できるのはどんなきのこ?散策で見かけるきのこたちをご紹介!
【きのこ図鑑】都市公園で観察できるのはどんなきのこ?散策で見かけるきのこたちをご紹介! 都市公園で観察できるきのこをまとめました!かわいい写真とともにご紹介します。公園のきのこ散策の参考にしてみてくださいね。 公園ではここにご紹介したき... -
天然きのこ
毒きのこの代表格!立ち姿が芸術的なテングタケに会いに行く☆きのこ観察に出かけよう☆
こんにちは。きのこのかわいさ知らしめたい!ちょこすき~☆です。 ちょっと落ち込んでいるときも、きのこを見つければ元気いっぱい。疲れたあなたにきのこ観察をおすすめします。 今日は毒きのこといえばコレ!テングタケに会いに行きましょう。 テン... -
天然きのこ
【きのこ図鑑】夏に観察できるきのこって何があるの?散策で見かけるきのこたちをご紹介!
【きのこ図鑑】夏に観察できるきのこって何があるの? 夏(7月~8月)に観察できるきのこをまとめました!かわいい写真とともにご紹介します。夏休みのきのこ散策の参考にしてみてくださいね。 夏はここにご紹介したきのこ以外にもたくさんの種類のきのこ... -
天然きのこ
顔より大きい夏きのこ!アカヤマドリの下処理・冷凍保存方法とレシピ例【イエロードリア】
6月某日、横浜市で野菜と果物を栽培している知り合いの農家さんから、『果樹畑に大きいきのこが生えたんだけど見に来る?』と連絡をいただきました。 早速週末にお伺いしてみると、確かに果樹畑の斜面に大きなきのこが生えています。 しかも1~2本ではな... -
天然きのこ
もふもふ&とげとげがかわいい!オレンジ色のダイダイガサに会いに行く☆きのこ観察に出かけよう☆
こんにちは。きのこのかわいさ知らしめたい!ちょこすき~☆です。 梅雨時は気温がまだそんなに高くないのですが湿度が高いので、ちょっと動くだけでも汗ばんでしまいますね。人間にとっては不快でも、こんな時期はきのこがたくさん出るので、きのこ観察... -
天然きのこ
まるで宝探し?!公園などの身近な場所できのこ散歩してみよう【コイケハルカ】
自粛期間が長引いて、ほとんど出かけていないコイケ ハルカです。 職場と自宅の行き来だけって、物足りないものですね。 土日休みの時は、近所の公園などできのこ散歩を楽しんでします。 特に梅雨はきのこ的にいい時期なので、皆さんも気が向いたら身近な... -
天然きのこ
和田匠平さんに付いて海岸にきのこ散策に行ってきました【スナジホウライタケ探し】
6月のとある週末、大学生の和田匠平(わだ しょうへい)さんと海岸にきのこ散策にいってきました。 ターゲットは『スナジホウライタケ』 和田さんが研究している砂浜のきのこです。 実は、探しに行ったスポットでは過去15年間スナジホウライタケの発見報告... -
天然きのこ
森に落ちているメロンパン?超巨大アカヤマドリに会いに行く☆きのこ観察に出かけよう☆
こんにちは。きのこのかわいさ知らしめたい!ちょこすき~☆です。 梅雨に入ると気温も上がってムシムシジメジメ、不快指数上昇中ですね。でもこんな気候はきのこにとってはパラダイスですからきのこ散策をおすすめします。 今日は夏きのこのアカヤマド... -
天然きのこ
神奈川県の自宅にきのこが生えた話【ツマミタケ、スッポンタケ、シロフクロタケの仲間】
神奈川県の中西部にある私の自宅には、時々きのこが生えます。 今回は、その中で特に印象深かった3つのきのこを紹介させていただきます。 ツマミタケ スッポンタケ シロフクロタケの仲間 ・・・なぜか臭いきのこに縁があるようです。 ツマミタケ(5~6月...