えのき– category –
-
春限定!新じゃがとエノキの簡単煮物レシピ|とろ〜り旨味でごはんがすすむ♪
きのこ料理研究家 まんぼママです。 春の訪れを告げる『新じゃが』が、野菜売り場に並びはじめましたね! 皮が薄くてやわらかいこの時期だけの美味しさを、まるごと楽しんじゃいましょう♪ 今日は、エノキタケの自然なトロミを活かした、片栗粉いらずの煮... -
きのこ好き必見!レトルトカレーアレンジで作る簡単きのこスープカレーレシピ
きのこ料理研究家 まんぼママです。 今回は、レトルトカレーを使って簡単に作れる、4種類のきのこをたっぷり使った『きのこのスープカレー』をご紹介します! きのこの旨味と食感をプラスして、いつものカレーをワンランクアップさせましょう♪ 忙しい日に... -
お鍋だけじゃない!ブラウンエノキ&白エノキの肉巻きステーキで見た目もお腹も大満足🍄
きのこ料理研究家 まんぼママです。 エノキタケといえばお鍋🍲……と思いがちですが、そのシャキシャキ感と美味しさは、お鍋だけではもったいない! 今日は、ブラウンエノキと白いエノキの2種類を使って、簡単&ヘルシーな肉巻きステーキをご紹介し... -
電子レンジで作る!子供も大好きな『きのこシュウマイ』レシピ
きのこ料理研究家 まんぼママです。 秋が深まり、温かい料理が恋しくなってきましたね。 今日は、材料をこねて電子レンジでチンするだけで簡単に作れる『きのこのシュウマイ』をご紹介します! エノキタケとブナピーのうま味がたっぷり詰まった、お子さん... -
【外はカリッ、中はホクホク】エノキタケとじゃがいものガレットレシピ
きのこ料理研究家 まんぼママです。 今回は、新じゃがのホクホク感とエノキタケの食感がたまらないガレットを作ってみました! じゃがいものでんぷん質が具材をしっかりくっつけてくれるので、とっても簡単なんです。 外側はカリッと、中はホクホク。 エ... -
ご飯がすすむ!焼肉のタレを使ったエノキタケの手作りナメタケ【簡単レシピ】
きのこ料理研究家 まんぼママです。 暑い日が続きますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 今回は、食欲が落ちる夏にぴったりの『エノキタケの手作りナメタケ 大人味』をご紹介します。 『エバラ焼肉ザクだれ』を使うことで、大人好みのピリ辛風味に仕... -
旬のニラたっぷり!エノキタケ入り皮無しニラまんじゅう
きのこ料理研究家 まんぼママです。 日差しもすっかり強くなり、いよいよ夏が近づいてきました🌞 そんな陽気な季節にぴったりなのが、旬のニラを使った料理です。 今回は、エノキタケとニラの旨味をぎゅっと閉じ込めた、『皮なしニラまんじゅう』... -
【春の味覚満喫】 風味豊かな『きのこ入りたけのこご飯』
きのこ料理研究家 まんぼママです。 食材の旬には、『走り』『盛り』『名残り』という時期があるのをご存知ですか? 走り:その食材が出始めるころ 盛り:収穫量がピークを迎えるころ 名残り:間もなく採れなくなるころ その季節に初めて収穫される頃が『... -
ほろ苦さがクセになる!菜の花ときのこのパスタレシピ
きのこ料理研究家 まんぼママです。 先日、産直でヒラタケと旬の菜の花を発見! 思わず手に取ってしまいました。 菜の花はほろ苦く、春を感じさせる食材ですよね。 デトックスにもぴったりです。 今日は、菜の花とヒラタケの旨味がたっぷり詰まった、香り... -
食物繊維たっぷり!きのこと根菜のナゲットレシピ
きのこ料理研究家 まんぼママです。 根菜の美味しい季節到来! 今回は、そんな根菜ときのこをたっぷり使った『ナゲット』のレシピを紹介します。 フードプロセッサーでガーッとするだけで簡単に作れるので、忙しい時にもぴったりです。 きのこのナゲッ... -
料理の旨味アップ!減塩効果も抜群の『きのこペースト』を作ろう
きのこ料理研究家 まんぼママです。 きのこをいっぱいお買い上げしたら、まずはきのこペーストを作らなくちゃ! 簡単で、美味しくて、調味料としてガンガン使っていけます。 例えば、野菜炒め・湯豆腐・カレールーのトッピングなどに使えます。 もちろん... -
きのこたっぷり!キンパ風恵方巻きで福を呼び込もう【東北東】
きのこ料理研究家 まんぼママです。 節分といえば、恵方巻きですよね。 2024年の恵方は『東北東』です。 今年は、きのこをたっぷり使った『キンパ風恵方巻き』をご紹介します😋 キンパとは、『韓国風海苔巻き』のことです。 ごま油で味付けしたご...