まんぼママ(原 真智子)– Author –

-
肉厚椎茸の握り寿司レシピ。飾り包丁でちょっとおしゃれに✨
きのこ料理研究家 まんぼママです。 先日、産直で美味しそうな肉厚生椎茸を見つけた時、ピコーン💡と新レシピを思いつきました! 私の実家(岩手県)はお米農家です。 お米の国の人だもの、大好きなお米を使って・・・ そう言えば、お正月のたらこ... -
きのこのクリスマスシチュー🎄
きのこ料理研究家 まんぼママです。 今年も楽しいクリスマスがやってきます💕 ホワイトクリスマスにはホワイトシチュー😋 きのこと秋野菜たっぷり・ホワイトソース要らずで作れる簡単レシピをご紹介します。 クリスマス向け簡単きのこレ... -
相性抜群!『ヒラタケ大根』味付けはヒガシマル 牡蠣だし醤油のみの簡単レシピ
きのこ料理研究家 まんぼママです。 産直で立派なヒラタケを発見しました! 昔はシメジ状に育てた『ヒラタケシメジ』をよく見かけたけど、最近はヒラタケはなかなか売っていないので貴重品です✨ それに産直ならではの葉付き大根も発見! この2品... -
きのこと根菜のまろやか煮物 牡蠣だし醤油ときのこの旨味がギュッ
きのこ料理研究家 まんぼママです。 寒くなって来ると、ほっこりした煮物が恋しくなります。 そんな時、『ヒガシマル 牡蠣だし醤油』のブログモニター企画に応募したら、見事当選!牡蠣だし醤油をモニタープレゼントでいただいちゃいました✨ この... -
実は和風も美味い!マッシュルームの炊き込みご飯
きのこ料理研究家 まんぼママです。 先日、新宿伊勢丹さんのきのこコーナーを見ていたら、故郷岩手県産のマッシュルームを発見✨ 岩手県でマッシュルームが栽培されているの、初めて知りました。 生産者さんは『ジオファーム八幡平』さんって言うん... -
きのこを干して栄養UP!『きのこご飯』
きのこ料理研究家 まんぼママです。 秋といえばやっぱりきのこが活躍します。 スーパーの野菜売り場には所狭しとてんこ盛りに並んでいますね。 TVのお料理番組もメインはきのこ🤗 (そういえば関東きのこの会でご一緒しているお笑い芸人の坂井きの... -
まつたけパスタ!意外な食べ方ですがとても美味しゅうございます
きのこ料理研究家 まんぼママです。 今年の秋は清水の舞台から飛び降りるつもりで岩手県産のまつたけを2本購入しちゃったの! 1本は定番のまつたけご飯にして香りを堪能。 あぁ、美味しかった😋 www.kanto-kinoko.com そして気になるもう1本の行... -
秋の味覚 松茸ご飯レシピ!カサと軸を分けて使うのがポイントです
きのこ料理研究家 まんぼママです。 秋はいろんなきのこが売り場に並びますが、やっぱり私が気になっちゃうのは松茸😋 毎年秋頃はデパートやスーパーで旬の香りと食感を妄想しながら、松茸の前を行ったり来たりしてしまいます。 (でも普段はなか... -
カリっと食感が美味しい!まいたけフライ
きのこ料理研究家 まんぼママです。 前回好評だった『舞茸入りシュウマイ』に続いて今回も原木まいたけレシピの第二弾! www.kanto-kinoko.com まいたけと言えば天ぷらを思い浮かべる人が多いですよね。 やっぱり間違いない美味しさの定番メニューです&... -
フライパンで簡単!舞茸入りシュウマイ
きのこ料理研究家 まんぼママです。 温かくてほっこりするお料理が食べたくなる秋の到来🍂 秋と言えば、やっぱりきのこ料理ですよね。 ということで先日お伺いした『丹波山倶楽部』様の原木舞茸を大人買い😍 貴重な原木栽培の舞茸 たっ... -
旬の味覚!原木舞茸の炊き込みごはん
きのこ料理研究家 まんぼママです。 きのこ狩りの旬!秋ですね🍂 皆様、原木舞茸ってご存知? この度一期一会の出逢いがあって山梨県丹波山村(たばやまむら)の生産者さんを訪ねてきたの🤗 丹波山倶楽部の生産者の皆さん ちょうど原木舞... -
冷凍えのき活用レシピ『えのき水餃子🥟』
きのこ料理研究家 まんぼママです。 秋になって虫の音が聴こえてくると、そろそろあったかい食べ物が恋しくなって来ますね。 水餃子なんてどうかしら? カットして冷凍しておいたえのきを使って、きのこの栄養と旨味をしっかり引き出した水餃子🥟 ...