梅雨明けも間近になってきましたね。今年は除湿器を導入して快適な環境を得たコイケハルカです。きのこ的には湿気って大事だけれど私には無理でした。今日は、普段通っているあの道にも居る可愛いあの子、そうキクラゲについてご紹介します
▲道端に生えていた キクラゲ 倒木などに生えるので探しやすく見つけやすい!▲
キクラゲの歴史とか、成分とか…
江戸時代に登場した料理専門書「料理物語」にも キクラゲ は登場します。この時点でキクラゲは生活に溶け込んだ きのこ のひとつみたいですね。中国では薬膳としても取り入れ食べて健康の一役もになってくれたいたようです。
キクラゲの効能(薬膳):貧血・便秘・下痢など・・
これだけでも凄いですがソレを裏付ける成分がちゃんと含んでいます。
ビタミンD含有量がトップクラス!!
鉄分やカルシウム・そして食物繊維も豊富で薬膳に使われるのも納得ですね!
もっと知りたい!そんなアナタは 素敵な記事が沢山あるので、下記の記事を読むともっと魅力に触れることができます^^
スイーツとしても使われる キクラゲ たち
きのこ でスイーツ?って思う方もいると思いますが意外と海外では使われていることが多いのです。近年だと トリュフ や ポルチーニ とかが取り上げられています。 台湾とかだと 白キクラゲを使用したものが多くみられるそうなのでご紹介。
【 銀耳雪梨糖水 】読み方が難しいのですが、台湾の人気の薬膳スイーツで使用されています。基本はシロップ煮が多いみたいですね。
シロキクラゲ の豆知識
●シロキクラゲは実は、別の菌に寄生する きのこ
腐生菌だと思われていたのですが、ほかの菌に寄生することがわかり、おがくずなどに別の菌類をまず育てた後に、シロキクラゲを育てる方法で栽培種として安定したそうです。
●美女も愛用していた!?
三代美女の一人 楊貴妃 もシロキクラゲを食べていたという逸話もあります
それは シロキクラゲ多糖体 という保湿効果に優れておりヒアルロン酸も豊富とのこと!これは女性にも嬉しい成分ですよね!この成分を使用した美容商品も沢山ありますよ!
▼野生で生えている シロキクラゲ もプルプル!見た目も可愛い▼
夏は冷やして、冬はお湯で楽しめる和スイーツを発見
白は結構あるけど、黒い方は?であったのが日本の和スイーツ。仁淀川 きくらげ という高知県吾川郡仁淀川町で栽培されている きくらげ と奈良県の手作りくず湯専門店の有限会社恵夢経恵寿とのコラボ商品らしく、頂く機会があり美味しかったのでコチラにもあげていきたいと思います!
▼商品はコチラから詳細が見れます▼
www.niyodogawa-kikurage.kochi.jp
まず、パッケージが可愛いのと、小袋に分けてあり「生姜、ほうじ茶、プレーン」の3種が堪能できる。作り方も簡単で、私のようなズボラ人間でも お湯さえ沸かせれば美味しく出来ちゃうスグレモノ!
今回はお湯で作ってみましたが、夏のシンドイ季節には 冷やして食べるのも美味しい筈!優しい甘さを感じられて体にも良いなんて最高ですね!
メディア情報のお知らせ ためしてガッテン!
今回もっさりした姿ですが 少し出るらしいです。恥ずかしいんですがよろしくお願いいたします〜
7月14日(水)19時30分~20時15分 NHK総合 ガッテン! 『ブーム間近“謎のきのこ”祭り』
【メディア情報】
今回もっさりした姿ですが 少し出るらしいです。恥ずかしいんですがよろしくお願いいたします〜7月14日(水)19時30分~20時15分
NHK総合 ガッテン!
『ブーム間近“謎のきのこ”祭り』https://t.co/aXtMQlRRJv#ガッテン @kanto_kinoko pic.twitter.com/30peZX4edW— 🍄コイケハルカ@LINEスタンプ 7/17 ひばりが丘【にわマルシェ】延期 (@03Haruka) 2021年7月8日
コメント