新着記事一覧
-
坂井きのこさんと行く『晩秋きのこ狩りツアー in 長野!』レポート
お笑い芸人の坂井きのこさんの案内で、長野県にきのこ狩りに行ってきました。 本格的なきのこ狩りは久しぶり、めちゃくちゃ楽しかったです! 菌友と晩秋きのこ狩りツアーin長野🍄来年は、もっと沢山の菌友と行けたら嬉しいたけ😊 pic.twitte... -
きのこを干して栄養UP!『きのこご飯』
きのこ料理研究家 まんぼママです。 秋といえばやっぱりきのこが活躍します。 スーパーの野菜売り場には所狭しとてんこ盛りに並んでいますね。 TVのお料理番組もメインはきのこ🤗 (そういえば関東きのこの会でご一緒しているお笑い芸人の坂井きの... -
15種類のきのこ盛りが圧巻!きのこ鍋の何鮮菇 (ホーシェング)さんランチレビュー【東京上野】
先日、ヨコハマきのこ大祭のボスと上野にあるきのこ図鑑みたいな鍋屋さんに行ってきました。 見てください!圧巻のきのこ盛り! 豪華キノコの盛り合わせ なんと15種類ものきのこが並んでいて、それぞれの旨味や食感を堪能できます。 また時間が経つごと... -
キノコ侍風、秋のキノコで「家族とちぎってカンタン キノコアヒージョ」
アヒージョ、といえばちょっとめんどくさいと考えるかたが多いと思いますが、キノコで作るアヒージョは超簡単!包丁いらず! キノコを割いてオリーブオイルに弱火で加熱、後はバケットをトースターで焼いて添えるだけ⭕️ 詳しくはこちらの... -
ヨコハマきのこ大祭2020オンライン 開催レポート
例年10月中旬頃に横浜みなとみらいで開催されるヨコハマきのこ大祭。 生鮮きのこやきのこ雑貨などのブース出店、きのこ芸人やきのこの歌を歌うアーティスト達のステージ、きのこをテーマにしたワークショップなどが催され、毎年たくさんのお客様で賑わうリ... -
幸せの青いきのこ♪綺麗なルリハツタケに会いに行く☆きのこ観察に出かけよう☆
こんにちは。きのこのかわいさ知らしめたい!ちょこすき~☆です。 すっかり気温も下がり一気に秋めいてきましたね。涼しくて散策がはかどるこの季節にきのこ観察をおすすめします。 今日は、幸せの青いルリハツタケに会いに行きましょう。 ルリハツ... -
まつたけパスタ!意外な食べ方ですがとても美味しゅうございます
きのこ料理研究家 まんぼママです。 今年の秋は清水の舞台から飛び降りるつもりで岩手県産のまつたけを2本購入しちゃったの! 1本は定番のまつたけご飯にして香りを堪能。 あぁ、美味しかった😋 www.kanto-kinoko.com そして気になるもう1本の行... -
秋の味覚 松茸ご飯レシピ!カサと軸を分けて使うのがポイントです
きのこ料理研究家 まんぼママです。 秋はいろんなきのこが売り場に並びますが、やっぱり私が気になっちゃうのは松茸😋 毎年秋頃はデパートやスーパーで旬の香りと食感を妄想しながら、松茸の前を行ったり来たりしてしまいます。 (でも普段はなか... -
キノコ侍(CCAL)のご紹介。都市圏の空き家問題などを解決すべく都市キノコ農業を推進しています
初めまして!キノコ侍(CCAL)こと島田効太朗と申します! 今回は初投稿という事で自己紹介をさせていただきたいと思います。 まずはきのこ侍の紹介ムービー(約1分)をご覧ください! 都市の隙間でキノコ農業が、誰でも手軽に参画できる「全員都市農業... -
フォトコンテスト『きのこっぽいもの選手権!』 結果発表
フォトコンテスト『きのこっぽいもの選手権!』にたくさんのご応募をいただきありがとうございました。 誰が見ても確かにきのこに見えるような造形物から、正直『え、どうやったらこれがきのこに見えたんですか?!』と思ってしまうような想像力を掻き立て... -
カリっと食感が美味しい!まいたけフライ
きのこ料理研究家 まんぼママです。 前回好評だった『舞茸入りシュウマイ』に続いて今回も原木まいたけレシピの第二弾! www.kanto-kinoko.com まいたけと言えば天ぷらを思い浮かべる人が多いですよね。 やっぱり間違いない美味しさの定番メニューです&... -
きのこクイズ 天然きのこ編 全10問
こんにちは。きのこのかわいさ知らしめたい!ちょこすき~☆です。 きのこクイズ・天然きのこ編、作りました🍄 全10問あります。ぜひ挑戦してみてください! 正解数をシェアしてみんなで楽しんでくださいね♪ 天然きのこクイズ ※回答と解説はこ...