新着記事一覧
-
全国のきのこ大祭情報まとめ【2021年版】今年はオンラインか、リアル開催か
2021年もコロナ禍の影響で多くのイベントが中止になったり、オンライン開催に移行したりしています。 少しずつリアルでの開催も増えてきてはいるものの、イベント開催者側は規模の縮小や感染症対策などで難しい対応を迫られていることでしょう。 そんな状... -
仁王しめじの肉巻き巻き【鶏ササミ使用でとってもヘルシー】
きのこ料理研究家 まんぼママです。 今回は日本で栽培されているきのこの中でも最大級の大きさを誇る『仁王しめじ』のレシピを紹介します! 茨城県の七会きのこセンターさんが夏季限定で栽培されていて、オンラインショップで取り寄せることができるの。 ... -
【きのこ図鑑】都市公園で観察できるのはどんなきのこ?散策で見かけるきのこたちをご紹介!
【きのこ図鑑】都市公園で観察できるのはどんなきのこ?散策で見かけるきのこたちをご紹介! 都市公園で観察できるきのこをまとめました!かわいい写真とともにご紹介します。公園のきのこ散策の参考にしてみてくださいね。 公園ではここにご紹介したきの... -
超大型きのこ『ニオウシメジ(仁王しめじ)』は日本でも栽培されていて通販で購入可能です!
夏から秋にかけて、『近所に大型のきのこが発生した!』などとよくニュースに取り上げられる天然きのこがあります。 それがニオウシメジ(仁王しめじ)です。 天然物は1株で数十Kgを超え、高さ・幅は1m以上に育つこともあり、ニュース記事では大きさをアピ... -
コリコリ食感が旨い!花びら茸ごはん
きのこ料理研究家 まんぼママです。 前回、七会きのこセンターさんからお取り寄せした『花びら茸』という可愛いきのこで、スープレシピを作りました。 早速、皆様から美味しかった〜😋の嬉しいお言葉を頂戴して、感激しているまんぼママです。 今... -
主婦1000人に聞いた『好きなきのこは何ですか?』アンケート結果発表!【2021年版】
本格的なきのこシーズンに突入する直前の8月後半、関東きのこの会で主婦1,054人を対象にアンケートを取りました。 設問は以下の2つです。 【問1】スーパーなどで販売されている中で、あなたが一番好きなきのこは何ですか? えのきたけ ぶなしめじ まいた... -
ハナビラタケのスープ
きのこ料理研究家 まんぼママです。 突然ですが、白いお花のような可憐なきのこをご存知ですか? その名もハナビラタケ🌼 まるでドレスのフリルのような可愛さのきのこなのです。 珍しいきのこですが、実は日本各地で栽培されていて購入すること... -
キノコの歌 弾き語り動画『赤いきのこと待ち合わせ』
休日に雨続きでなかなかキノコ散策に行けなかったので、キノコの歌を作りました。 『赤いきのこと待ち合わせ』と言うタイトルで、タマゴタケをイメージしています。 赤いキノコのタマゴタケ キノコの歌の弾き語り動画 キノコの歌の歌詞 赤いきのこと... -
白いキノコと白ゴーヤで作るホワイトサラダ【ブナピー、白マイタケ活用レシピ】
きのこ料理研究家 まんぼママです。 この間、ご近所さんから白ゴーヤをいただいたの。 そこでピンっとキノコレシピが思いついたまんぼママ💡 早速、いつものスーパーで『ブナピー』と『白マイタケ』を買ってきました。 今回のテーマは、ずばり白!... -
はなびらたけ(花びら茸)ってどんなキノコ?真っ白で可愛らしくコリコリ食感が美味しい!
日本では椎茸やぶなしめじ、えのきなどの定番キノコの他にも、多種多様な変り種キノコが栽培されています。 今回はその中の一つ、『はなびらたけ』を紹介いたします。 スーパーで見かけて気になっているんだけど、食べ方が分からなくてなかなか手が出な... -
二日酔いの翌日に食べたい?!きのこタレのそうめん【オルニチンたっぷり】
きのこ料理研究家 まんぼママです。 あまりの暑さにアルコール呑み過ぎの皆様🍺 二日酔いにはシジミのオルニチンが有名ですが、実はきのこにはシジミを大幅に超えるオルニチンが含まれているってご存知でしたか? 飲みすぎた翌日は今回レシピを紹... -
毒きのこの代表格!立ち姿が芸術的なテングタケに会いに行く☆きのこ観察に出かけよう☆
こんにちは。きのこのかわいさ知らしめたい!ちょこすき~☆です。 ちょっと落ち込んでいるときも、きのこを見つければ元気いっぱい。疲れたあなたにきのこ観察をおすすめします。 今日は毒きのこといえばコレ!テングタケに会いに行きましょう。 テン...