スーパーで気軽に買える4種類のきのこで、冷凍きのこミックスを作ってみました!
複数のきのこを使って鍋や炒め物を作ると、すごーく美味しい料理になりませんか?
料理の腕が上がった…というのももちろんあると思いますが、実は『きのこの旨味の相乗効果』のおかげでもあるんです。
きのこはそれぞれ異なる旨味成分を持っています。
そのため、複数のきのこを一緒に料理に使うと、様々な旨味成分が複雑に混ざり合い、相乗効果で美味しくなるんです。
でも、複数のきのこを冷蔵庫に常備するのはなかなか面倒…
そこで、あらかじめ複数のきのこをミックスして冷凍保存しておくことにしました!
冷凍きのこミックスの作り方
スーパーで気軽に買える4種類のきのこで、冷凍きのこミックスを作っていきます。
《調理時間⌚》10分 ※冷蔵時間は除く
《材料》
- まいたけ・・・1パック(約100g)
- エリンギ・・・1パック(約100g)
- えのき・・・・1パック(約200g)
- ぶなしめじ・・1パック(約150~230g)
《作り方》
- 各きのこを調理に使いやすいサイズにカットする。
≪まいたけ≫手で適当な大きさに裂く。白い石突の部分も食べられるので捨てずに全て使う。
≪エリンギ≫拍子切りにする。大きいものは9等分、小さいものは4~6等分で、長いものは半分にカット。
≪えのき≫石突を切り落とした後、3等分にする。根元に近い方は手でほぐす。
≪ぶなしめじ≫石突をカットして手で1本1本にほぐす。 -
カットした4種類のきのこをボールなどの容器に入れ、よくミックスする。
- 冷凍可能な保存袋に小分けして入れる。
- 冷凍庫で6時間冷凍する。
今回用意したきのこで、下記4種類のきのこミックスができました。
- 200g詰め×2つ
- 100g詰め×1つ
- 50g詰め×1つ
計550g分になります。
カチカチに凍った『冷凍きのこミックス』は、1カ月程度保存可能です。
冷凍きのこミックスの使い方と注意点
冷凍きのこミックスは、きのこ同士があまりくっつかずパラパラに凍るため、使いたい分量だけ取り出して使えます。
多少きのこ同士くっついている部分があっても、ちょっと力を入れると簡単にぱきっと離れるので、とても使い勝手が良いです。
ただし一つ注意点があります。
それは、解凍せずに必ず凍ったまま調理に使うこと!
というのも、冷凍したきのこは自然解凍するとドリップが出てグズグズになってしまうためです。
スープや煮物に使うときは、凍ったまま鍋に入れ、生のきのこと同じ様に加熱してください。
また、炒め物等に使う時も、凍ったまま肉や野菜と一緒に加熱します。
きのこを冷凍するメリットは長期保存だけにあらず!
冷凍きのこミックスは1カ月程度保存出来るので、冷凍庫に常備しておけば味噌汁や炒め物を作る時に、さっときのこを追加する事が出来ます。
料理のボリュームが増すし、健康のためにきのこを食べている人にもとっても便利です!
また、きのこを冷凍するメリットは長期保存だけにとどまりません。
冷凍することで、きのこの体内にある水分が氷の結晶となり細胞壁を壊します。
すると、調理の際に細胞の中に閉じ込められていた旨味成分や栄養素が溶け出しやすくなるんです。
きのこの冷凍は、旨味や栄養面から見ても優れた保存方法と言えます。
好きなきのこをMIXしよう
冷凍きのこミックスを作る際は、もちろんお好きなきのこを使ってOKです!
コツは、調理に使いやすいサイズにカットしてから冷凍するだけ。
出汁が出やすいタモギタケや、見た目のきれいなハナビラタケなんかを使っても面白いです。
好みや使いたい料理に合わせて、自分だけの『冷凍きのこミックス』を作ってみて下さい!
冷凍きのこミックスのまとめ
- きのこをミックスして冷凍保存しておけば使いたい時に使いたいだけ使えて便利
- 冷凍きのこミックスは1カ月程度保存可能
- 複数のきのこを使うと旨味の相乗効果で美味しくなる
- 冷凍する事できのこの細胞壁が壊れて旨味や栄養が溶け出しやすくなる
- 冷凍きのこは解凍せずに調理に使う
コメント