きのこレシピ– category –
-
秋の味覚🍂まいたけチヂミの簡単レシピ
きのこ料理研究家 まんぼママです。 食欲の秋がやってきました! きのこも美味しい季節です🍄 ということで今回は、丹波山倶楽部から届いた原木まいたけをたっぷり使ったチヂミのレシピを紹介いたします。 風味豊かなまいたけがたっぷり乗ったチヂ... -
舞茸たっぷり和風パスタ|10月25日は『世界パスタデー』
きのこ料理研究家 まんぼママです。 10月25日は『世界パスタデー』なんですって🍝 この日に第1回 世界パスタ会議が開かれたことが由来で、イタリアでは毎年パスタ料理の腕を競う『パスタ・ワールド・チャンピオンシップ』が開催されるそう。 これ... -
ハロウィンに食べたい『舞茸たっぷりグラタン』|きのこ料理研究家レシピ
きのこ料理研究家 まんぼママです。 関東きのこの会は、山梨県丹波山倶楽部さんの舞茸オーナーになっています。 だから、秋になると旬の原木舞茸が送られてくるんです📦 今年も立派な舞茸がまんぼママの家にやってきました。 10月はあちらこちらで... -
サッパリ和風!マイタケお茶漬けパスタ【丹波山俱楽部の原木マイタケ】レシピ
「まいたけオーナー」になっている丹波山倶楽部の原木マイタケが届いたので、お茶漬けの素を利用した和風パスタを作ってみました。 フライパンいらずの簡単レシピです。 マイタケお茶漬けパスタの材料 ≪2人前≫ パスタ 200g マ... -
カリっと焦げ目がおいしい!マイタケお好み焼き【丹波山俱楽部の原木マイタケ】レシピ
「まいたけオーナー」になっている丹波山倶楽部の原木マイタケが届いたので、マイタケお好み焼きを作ってみました。 基本のお好み焼きにマイタケを追加するだけ!簡単レシピです。 マイタケお好み焼きの材料 ≪2人前≫ マイタケ ... -
食べ応えバツグン!マイタケ肉汁うどん【丹波山倶楽部の原木舞茸】レシピ
「まいたけオーナー」になっている丹波山倶楽部の原木マイタケが届いたので、肉汁うどんに入れてみました。市販のめんつゆを利用したかんたんレシピをご紹介します! マイタケ肉汁うどんの材料 ≪2人前≫ うどん 2玉 めん... -
お肉が柔らかくなる!舞茸たっぷりチキンバーガー|きのこ料理研究家レシピ
きのこ料理研究家 まんぼママです。 お弁当を持って、お出かけしたい秋🍂 美味しくて食べやすいバーガーはいかが❓ 舞茸のタンパク質分解酵素を活用して、柔らかチキンのバーガーを作りました。 イングリッシュマフィンが無ければ、厚切りパ... -
8月8日は日本きくらげの日|記念日を祝して『木耳の佃煮』を作りました!【レシピ】
8月8日は『日本きくらげの日』です。 きくらげの生産や販売などを手掛ける日本きくらげ株式会社が2021年に制定して、日本記念日協会が正式に認定しました。 でも、なぜ8月8日がきくらげの記念日なのでしょう? それは、きくらげの漢字表記である『木耳』が... -
エノキタケとパプリカのステーキ|きのこ料理研究家レシピ
きのこ料理研究家 まんぼママです。 エノキタケとパプリカを使って、ボリューミィでオシャレなステーキを作りました❗ えのきレシピ 《料理名》『エノキタケとパプリカのステーキ』(3人分) 《調理時間⌚》20分 《材料》 エノキタケ・... -
ピンク色きのこトキイロヒラタケ(朱鷺色平茸)のおすすめレシピ【トキイロヒラタケの豆乳クリームパスタ】
鮮やかなピンク色をした美味しいきのこをご存知ですか? その名も『トキイロヒラタケ』 生産量はまだ少ないですが、日本国内で栽培されていてスーパーやレストランに流通しているきのこです。 今回、トキイロヒラタケの生産者さんにおすすめのレシピを教え... -
フラワーえのきのまん丸天ぷら
きのこ料理研究家 まんぼママです。 皆さん、『フラワーえのき』ってご存知ですか❓ 普通に販売されているえのきと違って、軸を伸ばさず、あえて横に広がるように育てたえのきです。 その見た目が花束みたいだから、フラワーえのきという可愛い名... -
エノキタケの唐揚げ|冷凍きのこ活用レシピ
きのこ料理研究家 まんぼママです。 以前から『使い切れなかったきのこは冷凍保存がおすすめ!』と紹介していますが、いざ冷凍きのこを使うとなったら、調理法に悩んでしまう方も多いみたい。 そこで今回は、冷凍エノキタケを使ったレシピを紹介いたしま...