バーベキューで使える『お手軽きのこアヒージョ!』レシピ

先日自宅でバーベキューをしまして、その際にきのこをたっぷり使ったアヒージョを作ったんです。

それが我ながら良い出来で家族にも大好評!

あっという間に食べてしまいました。

バーベキューで使える『お手軽きのこアヒージョ!』

 

皆さんがバーベキューをする際にも使えると思いますので、レシピを紹介いたします。

きのこはお好みのものを使ってください🍄

 

目次

お手軽きのこアヒージョ(4人前)

 

《調理時間⌚》15分

《材料》

  • 大黒本しめじ・・・・・1パック(5本入り)
  • 霜降りひらたけ・・・・1パック(100g)
  • えのき・・・・・・・・1パック(200g)
  • ウィンナーソーセージ・10本
  • ニンニク・・・・・・・5片
  • オリーブオイル・・・・適量
  • 塩コショウ・・・・・・適量
  • 乾燥バジル・・・・・・適量

 

《作り方》

  1. きのこ類は石づきを切り落とし、食べやすいサイズにカットする。
    ウィンナーソーセージは斜めに包丁を入れて半分に。
    ニンニクは皮を剥き、根元を落としてから包丁の腹で潰しておく。

    材料|きのこアヒージョ

    今回は、本しめじは1/2か1/4に縦カット、霜降りひらたけは手で割く、えのきは石づきをカットして1/2にしました。

  2. フライパンにオリーブオイル大さじ2程度とニンニクを入れ、火にかけじっくりとニンニクの香りを出す。
  3. ウィンナーソーセージを入れ軽く炒める。
  4. きのこ類を投入し塩コショウで味付けしながら炒める。
  5. きのこが浸るくらいまでオリーブオイルを入れ、全体を混ぜ合わせながら加熱する。

    バーベキューで使える『お手軽きのこアヒージョ!』

  6. 具材から出る泡が少なくなってきたら乾燥バジルを降りかける。

 

 ポイント

アヒージョは、少し塩気が濃いくらいが美味しいです。

今回は子供も食べるため入れなかったですが、辛い物がお好きでしたら、塩コショウをするタイミングで一味唐辛子を追加してもOK。

 

バーベキューの時はあまり手間のかからない料理が良いから、アヒージョはまさにうってつけ!

基本的に材料をカットしてオリーブオイルでクツクツ煮るだけだからとても簡単だし、それでいて味は本格的に仕上がります。

しかも、きのこ全般とものすごく相性が良いんですよね。

ちなみに、いろいろなきのこアヒージョを食べたことがありますが、過去一番美味しかったのは『ブラウンえのき』でした。

(残念ながら今回はスーパーに売っていませんでした)

野生種えのきとマッシュルームのアヒージョ

ブラウン系の『野生種えのき』とマッシュルームのアヒージョ

 

皆さんもぜひ、お気に入りのきのこでMyアヒージョを作ってみてください。

 

夏はいろんなきのこを安く食べられる!

今回は、近所のスーパーでたまたま激安で売られていた『大黒本しめじ』『霜降りひらたけ』を使いました。

大黒本しめじ
霜降りひらたけ
左:大黒本しめじ 右:霜降りひらたけ

 

両方とも本来は結構高いきのこなのですが、どちらもいつもより半額以下だったんです!

実は、きのこの値段は需要と供給によって上がり下がりする性質があり、みんなが良く食べる秋冬は高く、あまり食べなくなる春夏は安くなる傾向があるんです。

きのこ業界的にはあまり良い事ではないのですが、こんな価格で売っているのを見つけてしまったからには買うっきゃない!

ということもあって、アヒージョを作ることになったわけです。

霜降りひらたけの炭火焼き

炭火焼きも楽しみました。美味かった~!

 

皆さんも夏にバーベキューを楽しむなら、お肉だけじゃなくきのこコーナーもチェックしてみてください。

思いもかけないきのこが安く入手できるかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

露木 啓(つゆきのこ)のアバター 露木 啓(つゆきのこ) 関東きのこの会 代表

『“キノコ”といったら露木までっ!』
元きのこ問屋の営業マン。
生産者さんからきのこを仕入れ、主に関東のレストランや生協さん、自然食品さんに卸す仕事をしていました。
また『きのこのじかん』という情報発信サイトできのこ記事も書いていました。
今は職業きのこから離れ、趣味としてきのこと付き合っています。
主に土日に散策してきのこを撮ったり。
また、きのこの歌を作詞作曲し歌っています。

・ベーシックきのこマイスター
・ヨコハマきのこ大祭実行委員

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次